MENU

「ずぼらガーデニング」で第一印象UP!戸建ての花壇を楽に楽しむ!

  • URLをコピーしました!

庭が・・・‥荒れてる!

可愛いお花を植えてもすぐに枯れちゃうよ!

戸建てを購入するとき、庭や花壇がついていることがほとんど。

花壇を放っておくと、砂や土が見えてみすぼらしいし、植えたら植えたですぐ枯れてしまいます。

庭や花壇って、家の顔!
つまり、庭や花壇は、家の第一印象が決まるところです!

庭や花壇が素敵だと、お客さんから「素敵な庭ですね」と言われたり、家に入る前から印象が良くなったり、何より自分が素敵な庭を見て幸せな気持ちになりますよね。

そこで、今ある庭をもっと良くするために、「枯らしまくっていた私がたどり着いた!ずぼらガーデニング」を購入してみました!

この本がおすすめな人

  • 家の花壇や庭に何を植えたらいいのか分からない人
  • ガーデニングをしてみたい人
  • ガーデニング初心者

「ずぼらガーデニング」は画像多めで初心者に優しく、「なんちゃってガーデナー」にピッタリの本です♪

目次

ずぼらガーデニング:内容はこんな感じ!

皆さんの庭や花壇は、最初からありましたか?

実家の花壇は、欲しくてつけたものではなく、中古の家を購入したときに最初からついていました。

花について詳しい人が家族にいなかったので、「何もなかったら寂しいから、なんか植えとくか。」程度で適当なお花を植えていました。

その担当が、父。

独学だけだと、解決できないことがたくさんあったようです。

例えば、

  • 雑草がすぐ増える
  • 植えてもすぐ枯れてしまう
  • 繁殖しすぎてしまう
  • 虫がわいてしまう
  • どの時期に何を植えればいいのか分からない
  • ガーデニングを始める道具が分からない
  • ガーデニングの用語が分からない

ずぼらガーデニングでは、上記の悩みを解決する内容が盛り込まれています!
父は2回も本を読んでいました✨

「枯らしまくっていた私がたどり着いた!ずぼらガーデニング」概要

「ずぼら」っていうタイトルがすごくいいですよね。

内容もずぼらの人向けで、放っておいても大丈夫&可愛いお花の紹介がされています!

タイトル枯らしまくっていた私がたどり着いた!ずぼらガーデニング
著者みゆき
出版社KADOKAWA
発売日2023年3月16日
値段1,595円(税込)
大きさ縦25cm×横18cm×厚み1cm

Amazonのガーデニング部門1位をとりました✨

ずぼらガーデニング:著者の紹介

著者はみゆきさん。

ガーデニングコーディネーターの資格をもち、InstagramやYoutubeなどを運営されています。

みゆきさんも最初のころは、簡単に育つサボテンを枯らしていたとのこと。

引っ越して庭付きの家に住んでから試行錯誤を繰り返し、「ずぼらガーデニング」をつくりあげました✨

本の中に、みゆきさんの庭の写真がたくさん登場します!
素敵なお庭に憧れること間違いなし!

みゆきさんはこれまでの経験をもとに、SNSで「手間のいらない庭造り」を発信しています。

Instagramではフォロワー7万人超え!
たくさんの人がみゆきさんの庭づくりに興味あり!

「手間のかからない庭づくり」という分野に関して、みゆきさんはプロ中のプロといっても過言ではないです。

ずぼらガーデニング:良かった点

ずぼらガーデニングを読んで良かった点をお伝えします!

本の表紙や中身がオシャレ!
読みながらワクワクしちゃいます~✨

初心者でも読みやすい構成!

ずぼらガーデニングの内容

ずぼらガーデニングの良いところは、とにかく読みやすいところ!

ガーデニング系の本って、1ページごとに花の紹介があって、育て方が文字でびっしり書いてあるイメージでした。

ずぼらガーデニングは1ページ開くと分かるんですが、写真!写真!写真!

文字は最低限に抑えられ、分かりやすく簡潔に伝えてくれるので、本が苦手な私でもすいすい読めました。

また、「切り戻し」や「接木(つぎき)」などの初心者では分からない用語を、解説して進めてくれています。

ガーデニングをこれからやってみようかな、という人には、ガーデニングの知識をつけながら読み進められます。

切り戻しの説明
接木の説明

簡単な専門用語はバッチリ覚えた!

季節ごとに確認できる

ずぼらガーデニングでは、やるべきことを春夏秋冬で分けて書かれています。

例えば、春の項目ではこんなことが書かれています。

  • 3月のずぼらガーデニング作業
  • 4月のずぼらガーデニング作業
  • 5月のずぼらガーデニング作業
  • みゆ庭を彩る春のずぼらプランツ
  • これだけはやりたい、春のずぼらケア
  • 春のお気に入り植物

『みゆ庭を彩る春のずぼらプランツ』のページでは、実際に著者のみゆきさんが育てている植物が紹介されています。

下記のように、みゆきさんの経験も織り交ぜながら、紹介されています♪

  • 植えっぱなしでOKかどうか
  • こぼれ種で増えるかどうか
  • 宿根草かどうか

「これから何を植えよう?」という人には、『みゆ庭を彩る春のずぼらプランツ』のページがおすすめです!

季節ごとにやることや、植えるお花を確認できるので、1年を通してこの本と付き合っていく読み方がよさそうです◎

ずぼらガーデニング:もう少しの点

個人的に、この情報も欲しい~~!と思ったことをお伝えします!

ずぼらプランツの育て方

ずぼらガーデニングでは、みゆ庭で育てられているたくさんのずぼらプランツ🌼が紹介されています。

これ可愛い!これ育てたい!と思うずぼらプランツが、読めば必ず見つかるはず!

しかし、ガーデニング初心者の私は、育て方が分かりません

水をあげるといっても、植物によっては水を上げる頻度がすべて一緒ではないはずです。

ずぼらプランツだけど、本当にずぼら管理で大丈夫なの??

ずぼらガーデニングでは、1つ1つの花の育て方が詳しく書かれていません。

本をコンパクトに分かりやすく伝えるために、省かれたのかもしれません。

しかしみゆきさんは、「ほんじゃ、おすすめの花紹介したからあとは適当に育ててみて~。」と終わらせません!

本には書かれていませんでしたが、みゆきさんが運営する「みゆ庭」ブログでは、各プランツの育て方や、解決策、そのプランツの口コミなどを記事化しています。

ずぼらガーデニングの本では、1つ1つの育て方について詳しく書かれていませんが「みゆ庭」ブログをチェックすると、さらに詳しい情報がのっています!

ガーデニング初心者は、みゆきさんの本で勉強!
ガーデニングが分かってきたら、みゆきさんのブログで勉強!
とレベルごとに使い分けられます♪

ずぼらガーデニングで庭や花壇をレベルアップ!

「枯らしまくっていた私がたどり着いた!ずぼらガーデニング」を読み、

ガーデニングって思っていたよりもハードル低いかも!と感じました。

ホームセンターで花を見ても、どれが育てるのが簡単で、どれが長持ちするお花なのか、パッと見て分からないからガーデニングに挑戦できません。

ずぼらガーデニングを読んで、「あ、これ育てるの簡単って言われてたやつだ。」と今後発見するのが楽しみです。

ガーデニングをやろうかな~と思った人は、ぜひ「枯らしまくっていた私がたどり着いた!ずぼらガーデニング」を読んでみてください✨

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次